【蝦夷乃大鉞】フルリメイクオーダー以下、斧の仕様確認です。①斧頭の値段仕入れ諸経費込み65000円になります。在銘有りの由緒ある業物で、在銘は旧字体を更に崩していますがトメハネなどしっかり刻まれていて名工の作である事が伺い知れます。在銘は「信光」。刀匠を多く輩出した備前辺りの産まれと推察出来ます。サイズは土佐物と比べて一回り大きく、間違いなく日本最大級の大鉞です。②柄の材質前回の小斧と同じ「ウエンジ」を使用します。耐腐食、耐虫食いなど立木の頃より木材として高いパフォーマンスを備え、加えて強靭で折れにくく、衝撃にも強い優良材となります。切削時の粉末は大量に吸い込むと中毒を起こすので木工職人からは嫌煙されがちな材としても知られ、あまり木細工として普及していない分、斧柄としての希少性も高いです。(当工房以外では取り扱っていません)もちろん普段使う分には中毒とは無縁ですのでご安心下さい。今回特注で1番大きいサイズ、幅100mm、長さ1200mmの板材を仕入れましたので、その範囲内でしたらデザインは自由となります。③斧頭の加工大正から昭和初期の大変古い斧頭ですが、状態はかなり良く、防錆加工が剥がれておりません。以前申しました通り歴史的価値のある逸品ですので刃研ぎのみ行い、出荷いたします。④シース今回のご予算に合わせ、肩がけハーネスなど余計な物は付けずに刃を保護するシースのみ作成致します。デザインに関してはこちらでざっくりとしたシースデザインを描き、それを叩き台としてTIGERさんの好みに合わせていきたいと思います。⑤ご予算についてご予算を超えない事を条件に承っておりますが、柄の長さを1200mmギリギリまで伸ばして送料が高くなる場合や、部材の高騰などによりやむを得ず数千円の追加予算をいただく場合があります。作業費用に関してはほとんど頂いておりませんので、その辺りご了承頂ければ幸いです。
商品の情報
カテゴリー | スポーツ・レジャー > アウトドア > ストーブ/コンロ |
商品の状態 | 新品、未使用 |