約100年〜120年前のクラシック ギター(19世紀 ギター)になります。Max Ambergerとは1862年にドイツのミュンヘンで設立した ギターとバイオリンのメーカーです。詳しくはこちらをご覧ください。https://de.m.wikipedia.org/wiki/Max_Amberger楽器の形状は当時のミュンヘンのギターそのものの形状でヘルマンハウザーと近しい形をしています。トップ板はジャーマンスプルースバックとサイドはジャーマンバーチとバーズアイメイプルの合板指板はローズウッド楽器の状態は弦高が少し高いですが100年から120年近く経っているという事を考慮すると比較的良いと思います。音は同年代の19世紀ギターのミュンヘン系の音がします。最高峰がヘルマン ハウザーだとすると、それ系の音がなります。ルイス パノルモ系より乾いた音がします。チューニングは440hzにすると楽器が壊れる可能性があるので1音下げから1音半下げをおすすめします。とても珍らしく貴重なギターになります。ぜひご検討よろしくお願いいたします。
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 楽器/器材 > アコースティックギター |
商品の状態 | やや傷や汚れあり |